No6990 東1局10順目 東家 ドラ 作者:二階堂咲
2ソウを残す場合はカン3ソウ待ちのタンヤオ3色で5800、5ソウを残す場合はタンピン系の2900、ドラの高めで5800。よくこんな手を見かけると思いますが、自分は東1の親ということもあり2ソウ切りリーチのツモ狙いで東発から勢いづけさせ、他家との差をつけます。皆さんの意見をお聞かせ下さい。
![]() |
![]() |
2883P/4940P |
![]() |
![]() |
631P/4940P |
![]() |
![]() |
434P/4940P |
親だし、上がりやすい方でリーチ。ドラ無しでも5800充分。
ところで、カンチャンでタンヤオ三色なら7700やね。
ロン上がりなら40符(32符)3翻で7700だけどツモなら30符(24符)4翻で11600だな。リーチかけてりゃどっつも満貫確定
2s切りのリーチなら高めツモで満貫、ロンでも11600で、ドラが乗らなきゃ5800か11600か・・・
↑失礼ピンフ系は20符ですたね。
安上がりなら5800-7700ですな。
連荘ほしいから上がりやすそうなほうかな。
東1で親ならやっぱり二索。
親じゃなくて勝ってなければ
三色もにらみますが…
この条件で10順目なら捨て牌が厳しくない限り
両面優先かと思います。
リーチをしてツモれば跳満で子でも12000点。。
親っ跳なら18000点だよ。。
連荘狙いでこれ
あわよくば六索のドラひきたい
場に3策は2枚出てたら部長は5策切って地獄待ち
もしリーチするのなら当然二索切り。その場合は待ちがドラ筋なんでツモる気でいくことになる。
親なら五索切ってダマにうけてロンでも7700、ツモれば3900オール。点数差がなく、三索の残り枚数も分からないので他家に警戒されることも考えると後者の方がよさそうかな。
とりあえず必要性の無いものを・・・・・
10順目ということを考慮すると、俺はダマかな
ツモの流れが良い場合は、二索切りリーチもアリですね。
三色は確保される。あたしも既にリーチ打ってると思うんだ。
あがりやすさ重視でこっちを選ぶかな…?東1だし、高い手より、あがって勢いをつけたいです…。
誰かドラ待ちリーチしたらヤバイから三色あきらめてタンピン♪
正直どちらでもいいです.お好きなほうでかまいません.
東一で親。他家が3s捨てて立直でもしてないかぎり2s切って立直。5s捨ててドラの6sツモってきたら最悪。立直かけなければ他家の手もすすむわけで、その6s捨てて振り込む可能性すらある。
2sってなんかえろい気がする
確かにこの段階でリーチかけてなかったら2s切りだな。
俺様なら最終形なんでリーチがかけてあるからツモ切りのはず。